top of page
蓄える力が、家族を守る
電力自由化と電気料金の多様化によりエネルギーの賢い利用が求められ、電気を買うだけの時代は終わりを迎えようとしています。今こそ、電気を「貯めて賢く使う」時代へとシフトする絶好の機会です。
蓄電池とは
蓄電池とは、電気を貯めて必要なとき に使うことができる装置です。
太陽光発電システムと組み合わせることで効果をより高めることができます。
蓄電池
パワコン
分電盤
日常使用する電気製品
エアコン・洗濯機など
蓄電池が叶える暮らし
電気を買わない
お客様のライフスタイルや目的に合わせて最適なモードを選択することで、より賢く、持続可能なエネルギー利用が可能となります。
経済モード
太陽光パネルで発電した電気の余剰分は出力会社へ売ります。発電分はできるだけ「売電」を優先します。
安価な深夜電力を充電し、それを昼間に使うことで電気代を節約することができます。
グリーンモード
太陽光パネルで発電した電気の余剰分を充電し、発電量が足りない時に放電 します。発電分を「充電」し、できるだけ自給自足を目指せます。
発電した電力を自家消費優先にすることで更に電気代の節約となり、電気の自給自足を目指せます。
停電時でも安心
自動的に蓄電池から家庭内に電気を供給するモードに切り替わります。停電時の電気の使い方は以下からお選びいただけます。
事前に指定いただいた特定エリアのみ電気をお使いいただくことができます。コンパクトな商品も多いので設置スペースにお悩みの方や外観を損ないたくない方にはおすすめです。
特定負荷
家庭内のすべてに電力を供給するため、ほぼいつもと変わらない生活ができます。オール電化のご家庭や、ペットや小さいお子様のいるご家庭におすすめです。
全負荷
bottom of page